2025年8月– date –
-
治療アイテム一覧
ここでは、キュアアイテムを一覧で記載します。 動植物から入手できる治療アイテム 血清(アナウサギ) 胃薬(バイカルシシダケ) 風邪薬(アムールクズ) 解毒剤(ロシアニセマンゴー) 軟膏(バルトスズメバチの巣) 消毒薬(スラブニガハッカ) 止血材(オオバコモド... -
アイテム一覧
ここでは、アイテムを一覧で記載します。 LIFE MEDICINE/ライフ回復剤 ライフ回復剤 ソ連が開発した戦闘活動薬。 ライフを回復する事が出来る。 重さ 0.2㎏ PENTAZEMIN/ペンタゼミン ペンタゼミン ベンゾジアゼピン系抗不安薬。 狙撃銃を構えた時の手ぶれ... -
武器一覧
ここでは、武器データを記載します。 SURVIVAL KNIFE/サバイバルナイフ サバイバルナイフ。大ぶりの野外活動用ナイフ。 音を立てずに敵を倒す事が出来る。 重さ 0.5㎏ 入手場所 初期装備 FORK/フォーク フォーク。食事に使用する洋食器。 サバイバルナイフ... -
フードデータ
ここでは、フードを一覧で記載します。 動植物は全48種類 動植物が最初に登場するエリア一覧 エリア名動植物ドレムチイ南部アマガエルアミメニシキヘビオオアナコンダカササギシベリアヒトヨタケロシアニセマンゴーロシアヒラタケドレムチイ沼沢部インドガ... -
スネークイーター作戦~ジ・エンド戦まで~
ここでは、ストーリー攻略チャートのスネークイーター作戦~ジ・エンド戦まで~を記載していきます。 ポニゾヴィエ倉庫3F~1F Sの位置からスタート。 ケロタンは前と同じ。(一度撃っていれば撃たなくてよい) ガーコは前と同じ。(一度撃っていれば撃たなく... -
スネークイーター作戦~ザ・フィアー戦まで~
ここでは、スネークイーター作戦~ザ・フィアー戦までを記載していきます。 チョルナヤ・ピシェラ洞口 Sの位置からスタート。 地雷探知機は通路東側の段差の上。 クはクレイモア、アイテムの近くには2つ仕掛けられている。 ケロタンは、梁の上。 ガーコは... -
スネークイーター作戦~ザ・ペイン戦まで~
ここでは、ストーリー攻略チャートのスネークイーター作戦~ザ・ペイン戦まで~を記載していきます。 チョルナヤ・ピシェラ支洞 Sの位置からスタート。 敵兵はいないが、かなり暗いのでマップを時々開いて進むとよい。 暗視ゴーグルの近くには穴が開いてお... -
スネークイーター作戦~オセロット戦まで~
ここでは、ストーリー攻略チャートのスネークイーター作戦~オセロット戦まで~を記載していきます。 ドレムチイ東部 Sの位置からスタート。 ケロタンは途中で折れている、2本の木の間から見える位置にあるので銃で撃つ。 ガーコはケロタンの近く倒木の下... -
イージーガン入手方法
ここでは、イージーガンの入手方法を記載していきます。 イージーガンとは EZ GUN 弾数無限の消音麻酔銃で、装備するとスタミナが回復し、カムフラージュ率も下がりにくくなる武器。 入手方法 下記称号を取得する。 称号確認中 難易度:「EXTREME」以上 ... -
弾数無限カムフラージュ入手方法
ここでは、弾数が無限になるカムフラージュの入手方法を記載していきます。 入手方法 下記称号を取得する。 称号確認中 ツチノコを生け捕りにしたままクリアする ※ネズミ捕りで下記場所でランダムで動物が捕まえられて、低確率でツチノコが捕まえられる。 ...