ここでは、フードを一覧で記載します。
動植物は全48種類
動植物が最初に登場するエリア一覧
エリア名 | 動植物 | |
---|---|---|
ドレムチイ南部 | アマガエル | アミメニシキヘビ |
オオアナコンダ | カササギ | |
シベリアヒトヨタケ | ロシアニセマンゴー | |
ロシアヒラタケ | ||
ドレムチイ沼沢部 | インドガビアル | ガラヴァ |
バルトスズメバチの巣 | ||
ドレムチイ北部 | スンダルリチョウ | ヤーブラカマラカ |
ラスヴィエット | ラット | |
ドレムチイ東部 | アムールクズ | エゾヒレハリソウ |
オオバコモドキ | オットンガエル | |
スラブニガハッカ | バイカルシシタケ | |
ホオジロムササビ | ||
ドレムチイ北部 | キングコブラ | |
ミドリニシキヘビ | ||
ドレムチイ南部 | アナウサギ | マーコール |
チョルニ・プルド | アロワナ | イチゴヤドクガエル |
サンゴヘビ | ミルクヘビ | |
チョルナヤ・ピシェラ支洞 | オロシャヒカリダケ | タイワンコブラ |
チスイコウモリ | マルーンシャーク | |
ミナミオカガニ | ||
チョルナヤ・ピシェラ主洞(ザペイン戦) | ザ・ペインの蜂が入った蜂の巣 | |
チョルナヤ・ピシェラ洞口 | タイコブラ | |
ポニゾヴィエ南部 | ギンガメアジ | |
ポニゾヴィエ西部 | コバルトブルータランチュラ | |
グラーニニ・ゴルキー南部 | エゾテングダケ | |
グラーニニ・ゴルキー研究所外部 | ベニスズメ | |
グラーニニ・ゴルキー研究所1F・2F | スパーッツァ | |
スヴィヤトゴルニ南部 | ツタウリ | |
スヴィヤトゴルニ西部 | ウラルツキヨタケ | |
ソクロヴィエノ南部・西部・北部 | オウム | ツチノコ※南部武器庫 |
クラスノゴリエ山麓 | ダイオウサソリ | ベンガルハゲワシ |
ロコヴォイ・ビエレッグ | ソリダス | ソリッド |
リキッド |
コメント