スネークイーター作戦~ザ・フューリー戦まで~

ここでは、ストーリー攻略チャートのスネークイーター作戦~ザ・フューリー戦まで~を記載していきます。

クラスノゴリエ坑道

  1. Sの位置からスタート。
  2. ケロタンは壁のでっぱりの裏。
  3. はしごを上った先の配管の上。(葉っぱを被っていて見えにくい。)
  4. クラスノゴリエ山麓へ

クラスノゴリエ坑道フード

クラスノゴリエ山麓

  1. Sの位置からスタート。
  2. 8mmフィルムはホフク前進で入る洞くつの出口にいる敵兵が持っている。
  3. 敵兵は4人、先に寝かせておくとよい。
  4. ホフクで通れる岩の上。(葉っぱを被っていて見えにくい。)
  5. ケロタンは先へ進む道の西側崖の上。
  6. クラスノゴリエ山腹へ

クラスノゴリエ山麓フード

クラスノゴリエ山腹

  1. Sの位置からスタート。
  2. ガーコは崖の中腹。(葉っぱを被っていてかなり見えにくい。)
  3. ケロタンは食料庫の屋根の上。
  4. クラスノゴリエ山頂へ

クラスノゴリエ山腹のフード

クラスノゴリエ山頂

  1. Sの位置からスタート。
  2. ヘリがいるのでほふく前進で進むとよい。
  3. ケロタンは小屋の入り口から南側を見ると、正面にいる。
  4. ガーコは崖の中腹。(葉っぱを被っていて見えにくい。)
  5. クラスノゴリエ山頂廃墟/廃墟裏へ

クラスノゴリエ山頂フード

クラスノゴリエ山頂廃墟/廃墟裏

  1. Sの位置からスタート。
  2. ガーコはスタート位置から見て正面下の崖の中腹。(葉っぱを被っていて見えにくい。)※敵兵がいないのでスナイパーライフルで見るとよい。
  3. ケロタンはスタート位置から見て正面の鉄塔の一段目。※スナイパーライフルでないと見えない。
  4. クラスノゴリエ山頂廃墟は赤線の下
  5. ケロタンは棚の上。
  6. ガーコは天井の穴の上。(葉っぱを被っていて見えにくい。)
  7. クラスノゴリエ山頂へ

クラスノゴリエ山頂廃墟/廃墟裏フード

クラスノゴリエ山頂

  1. Sの位置からスタート。
  2. 8mmフィルムを持っている敵兵はマップ中央付近の火炎放射器を持った敵兵。
  3. ガーコは前と同じ。
  4. ケロタンは前と同じ。
  5. マップ中ほどの赤い扉の先のグロズニィグラード地下壕へ

クラスノゴリエ山頂フード

グロズニィグラード地下壕(ザ・フューリー戦)

  1. S1の場所からスタート。
  2. ガーコは配管の上。(葉っぱを被っていて見えにくい。)※ザ・フューリー戦が終わると戻れなくなるので、戦闘中に撃つ。
  3. ケロタンは上の配管の上。※ザ・フューリー戦が終わると戻れなくなるので、戦闘中に撃つ。
  4. グロズニィグラード南西部へ

グロズニィグラード地下壕(ザ・フューリー戦)フード

次のストーリー攻略チャート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする