ここでは最初に揃える防具について紹介します。
序盤防具の基本
基本的には序盤は防具をそろえる必要はありませんが、防具をそろえることでサポート仲間で雇ってもらえる確率が高いくらいに思っておきましょう。
防具の集め方
白宝箱やバザーで集めるのがいいかと思います。
※白宝箱の防具は「汗と涙の結晶」は取り出せません。
※汗と涙の結晶金策をする場合はバザーで出来の良さ★★★を買った方が多く結晶を取り出せますが、結晶1個3,000Gほどなので取り出せる結晶の数と防具の値段を見て買いましょう。
ほぼすべての職業をカバーできるセット防具
まほうのよろいセット
まほうのよろいセット基本情報
装備可能レベル:35
装備可能職業:戦士、僧侶、盗賊、旅芸人、パラディン、魔法戦士、踊り子、魔剣士、海賊、ガーディアン
装備可能仲間モンスター:スライムナイト、リザードマン、バトルレックス、ブラウニー、たけやりへい、ゴーレム、さまようよろい、キラーマシン、デビルアーマー
カテゴリー | 防具名 | 白宝箱入手可能モンスター |
---|---|---|
アタマ | まほうサークレット | ※エンゼルスライム帽をかぶるので必要はない。 ベロベロ マッドフィンガー メーダロード |
からだ上 | まほうのよろい上 | サイおとこ メーダロード |
からだ下 | まほうのよろい下 | サイおとこ ベロベロ |
ウデ | まほうのこて | マッドフィンガー |
足 | まほうのグリーブ | サイおとこ メーダロード |
きじゅつしの服セット
きじゅつしの服セット基本情報
装備可能レベル:42
装備可能職業:僧侶、魔法使い、武闘家、旅芸人、魔法戦士、レンジャー、スーパースター、踊り子、占い師、天地雷鳴士、遊び人、デスマスター、竜術士
装備可能仲間モンスター:スライム、ドラゴンキッズ、いたづらもぐら、キラーパンサー、メタッピー、ニードルマン、やみしばり、パペットマン、エンタシスマン、ミステリドール
カテゴリー | 防具名 | 白宝箱入手可能モンスター |
---|---|---|
アタマ | きじゅつしのぼうし | ※エンゼルスライム帽をかぶるので必要はない。 キャットフライ ドラキーマ |
からだ上 | きじゅつしの服 | キャットフライ ひとつめピエロ |
からだ下 | きじゅつしのズボン | ひとつめピエロ ブルベリーノ |
ウデ | きじゅつしグローブ | ひとつめピエロ ブルベリーノ |
足 | きじゅつしのブーツ | キャットフライ ドラキーマ |
げんぶの道着セット
げんぶの道着セット基本情報
装備可能レベル:42
装備可能職業:武闘家、盗賊、バトルマスター、まもの使い、どうぐ使い、踊り子、海賊
装備可能仲間モンスター:スライム、ドラゴンキッズ、いたづらもぐら、キラーパンサー、メタッピー、ニードルマン、やみしばり、パペットマン、エンタシスマン、ミステリドール
カテゴリー | 防具名 | 白宝箱入手可能モンスター |
---|---|---|
アタマ | げんぶのかぶと | ※エンゼルスライム帽をかぶるので必要はない。 あらくれチャッピー ベロニャーゴ |
からだ上 | げんぶの道着上 | コトブキーノ ベロニャーゴ |
からだ下 | げんぶの道着下 | オーク コトブキーノ |
ウデ | げんぶの腕帯 | オーク コトブキーノ |
足 | げんぶのくつ | あらくれチャッピー ベロニャーゴ |
上記防具でカバーできない職業
賢者
賢者のみカバーできないので、賢者の装備は職業クエストで入手できる賢者のころもセットを装備しましょう。
※売却してしまった場合は、港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入できます。
賢者のころもセット
賢者のころもセット基本情報
装備可能レベル:30
装備可能職業:賢者
装備可能仲間モンスター:モーモン、プリズニャン、ホイミスライム、キメラ、ねこまどう、ベビーサタン、ドラキー、おどるほうせき、フォンデュ、マジカルハット、たんすミミック
カテゴリー | 防具名 | 入手方法 |
---|---|---|
アタマ | 賢者のぼうし | ※エンゼルスライム帽をかぶるので必要はない 港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入 |
からだ上 | 賢者のころも上 | 港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入 |
からだ下 | 賢者のころも下 | 港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入 |
ウデ | 賢者のアーム | 港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入 |
足 | 賢者のくつ | 港町レンドア南D-6の「取りよせ商チャガナ」から1個100Gで購入 |